マーケティングリサーチとは?正しい手順を解説

今回はマーケティングリサーチについて紹介をしていきます。

マーケティングを自社で任されている方で、下記のようなお悩みはございませんか?

「今後、業界の中で消費者のニーズがどう変わってくるのかを知りたい」

「現在ある商品の販売方法を変えて、売上げを伸ばしたい」

「自社の満足度調査を行ってブランドイメージの改善を行いたい」

このようなときに役に立つのがマーケティングリサーチです。

マーケティングリサーチは、自社が今後どのような施策をしていくべきかを決める際に重要なリサーチになります。

時代によって目まぐるしく変わっていく消費者のニーズを常に把握していかないと、競合が多い業界では生き残っていけません。

本記事では、マーケティングリサーチについて学び、競合の中でも生き残っていけるスキルを身につけましょう。

マーケティングリサーチとは

マーケティングリサーチは「今後の市場を把握するため」「ユーザーのニーズを把握するため」に行う調査です。簡単にいうと未来の予測をして分析をすることです。

マーケティングリサーチの目的(市場調査との違い)

マーケティングリサーチの目的は、今後の市場の傾向や展開を予測していくことです。

マーケティングリサーチは市場調査と混同されやすいため、こちらで理解をしておきましょう。

  • 市場調査=これまでの市場の傾向を把握すること
  • マーケティングリサーチ=顧客のこれからのニーズを知ること

上記のような違いがあります。簡単にいうと「過去」か「未来」で、ベクトルが違うと認識をしておきましょう。

市場調査とは?正しいやり方を解説

マーケティングリサーチと市場調査の正しい手順とは

マーケティングリサーチと市場調査の正しい手順について紹介します。マーケティングリサーチは今後の市場がどう変化していくか予測することですので、事前に現在の市場を知っておく必要があります。

そのために市場調査を先に行い、マーケティングリサーチで調査内容を絞っていくというのがマーケティングリサーチの正しい手順になります。

マーケティングリサーチの種類

マーケティングリサーチには、さまざまな種類があります。まずはこちらを理解し、自社にあった調査方法を見つけてみましょう。

製品テスト

製品テストとは、自社の対象商品をユーザーに使ってもらい評価をしてもらう調査方法です。実際に製品を使用したユーザーから「ここが使いにくい」などの課題をもらうことによって自社商品が売れるための改善点を見つけていく方法になります。

パッケージテスト

パッケージテストとは、製品を包むパッケージのイメージをテストする調査です。

アンケートやグループインタビューなどでユーザーの意見を聞くことにより、売り上げに直結するファクターを得ることが出来ます。

事前前後調査

事前前後調査とは、イベントやキャンペーンの前後でどれだけ商品が売れたか、宣伝効果を比較する調査です。

この調査を行うことにより、自社のスタイルにあった商品の宣伝方法がわかり、次に新しく販売する商品の宣伝の参考にもなるという方法です。

テストマーケティング

テストマーケティングとは、試験的に商品を販売し、そこから課題を見つけだし効率的に販売計画を立てることによって、失敗するリスクが軽減できるといった調査方法です。

マーケティングリサーチの手順

マーケティングリサーチの手順について紹介します。

【マーケティングリサーチの手順①】自社の課題を見つけ仮説を立てる

始めに自社の課題を見つけて仮説を立てていきます。

例えば、自社で扱っている化粧品Aの売上が伸び悩んでいるとします。仮説を立てる際は、市場調査などで得たデータを参考にするとマーケティングリサーチの精度が上がります。

  • 自社の課題=化粧品Aの売上が悪い原因は?
  • 仮説=パーケージが悪い、認知されていない、品質がよくない、リピーターがいない

上記のように、結果に対しての考えられる原因とその仮説を立てていきます。

【マーケティングリサーチの手順②】企画

仮説を立てたら、仮説を証明するのに合ったマーケティングリサーチ方法を選んでいき、企画を立てていきます。下記項目をここで決定します。

どうやって?(調査方法)アンケート?定性調査?
何を聞くか(調査項目)商品の使用感はどうか?何回目の購入か?
誰に聞くか(ターゲットの設定)購入したユーザー?メインターゲットの30代女性か?

【マーケティングリサーチの手順③】調査実施

企画を立てた方法で、実際にマーケティングリサーチを行います。いくつかの調査項目を組わせて実施することにより、精度は上がっていきます。

【マーケティングリサーチの手順④】分析・マーケティングの意思決定

マーケティングリサーチの結果をもとに、始めに立てた仮説とすり合わせてみましょう。

  • 商品が認知されていない=宣伝方法の見直し
  • パーケージが悪い=デザインの変更
  • リピーターがいない=品質の見直し、リピーター割引などのキャンペーン

など、売上げが悪い要因が分かれば、マーケティングの施策を練ることができます。

マーケティングリサーチの注意点

マーケティングリサーチの注意点について紹介します。

ひとつの結果に左右されない

マーケティングリサーチは、特定の条件ターゲットなどを絞って行った調査のため、その結果が絶対ではありません。一つの調査結果だけでマーケティングの施策を決定するとリスクがあります。いくつかの調査を行い、結果を照らし合わせマーケティングリサーチの精度を上げていくことが重要です。

自社都合のリサーチをしない

マーケティングリサーチでは、自社都合のリサーチになってしまわないように注意が必要です。

例えば、対面式でユーザーにインタビューなどをする場合、こちらからユーザーを誘導するような質問ばかりをしてしまうと、ユーザーのニーズを聞いていることにはならないので注意が必要です。

マーケティングリサーチの成功事例

最後に実際にマーケティングリサーチで成功した事例を紹介しますので参考にしてください。

明治チョコレート(商品パッケージの変更)

株式会社明治の代表する「ザ・チョコレート」は2014年に発売されましたが、価格が通常のチョコの2倍ということで大ヒットとはいきませんでした。

マーケティングリサーチの結果、商品の品質に関して問題はなく、ユーザーへの認知不足という点、当初はビター味が定番だったがミルク味の市場がある点を踏まえ、パッケージの変更とミルク味への展開を行ったところ2016年に大ヒットをしました。

パッケージも日本人の板チョコの食べ方に合わせて包装を3つに分けるといった工夫が、大ヒットの要因といわれています。

三ツ矢サイダー(ブランドイメージ調査)

誰でも知っている三ツ矢サイダーですが、2000年に健康ブームがあり、三ツ矢サイダーの売上が大きく落ち込み、この落ち込みは一時的なものだと予測していましたが、2003年まで続きました。

そこで三ツ矢サイダーはブランドイメージのマーケティングリサーチを実施したところ「三ツ矢サイダーは古臭い」というイメージを多く持たれていることが原因と分かり、その後、「安心・安全な日本の伝統的な飲み物」というリブランディングを行った結果、2007年には売り上げをV字回復させることに成功しました。

【まとめ】マーケティングリサーチとは?正しい手順を解説

マーケティングリサーチの手順について紹介しました。

マーケティングリサーチは、市場調査と混同しやすいですが、市場調査はこれまでの市場の動向、マーケティングリサーチは顧客のニーズを知り、未来の顧客ニーズを知るということを理解しましょう。

正しい手順は市場調査で現状を把握し、マーケティングリサーチで今後の顧客ニーズを知りマーケティングを施策していくことです。

マーケティングリサーチとは?正しい手順を解説
医療マーケティングの最新情報をチェック
>美容クリニック・歯科医院専門の医療マーケティングカンパニー

美容クリニック・歯科医院専門の医療マーケティングカンパニー

美容クリニック・歯科医院などで「本格的にマーケティング活動を行いたい」「集患に困っている」「最近近くにクリニックができて客足が減った」などお困りの方は、ぜひご相談ください。