ROIを使って費用対効果の高いマーケティングを分析しよう!

今回は、費用対効果を図るために重要なROI(Return On Investment)について紹介していきます。様々なマーケティングを行っていく上でこのようなお悩みはないですか?

「費用対効果の良いマーケティング分析方法が知りたい」

「売上に関しては理解しているが費用対効果まで把握はしていない」

「自社として投資した費用が利益を生み出しているか把握していない」

ROIは、いくらお金をかけていくら儲かったか?が分かる指標です。これを理解していないと、費用対効果の悪いマーケティングをずっと続けてしまうなんて事にもなり兼ねません。

今回は、ROIを使ってどのようにマーケティングを改善していけば良いのかを紹介していますので、ぜひ、参考にしてください。

ROIとは

ROIとは、マーケティングのためなどに投資した費用が、どれだけ利益を生み出したかをパーセンテージで表した指標です。ROIを高ければ高いほど、良い投資が出来たということになります。

ROIの計算方法

ROIの計算方法は「利益」÷「投資額」×100= ROIで算出します。

ROIが100%以上であれば利益が出ているということになりますし、ROIが100%以下であれば、その投資は失敗だったという判断の目安になります。

ROIの計算例

売上金額が1000万円、原価が300万円、投資額が200万と仮定し、計算してみましょう。

まず利益を出します。

1000万円(売上)-300万円(原価)-200万円(投資額)=500万円(利益)になります。
500万円(利益)÷200万円×100=約250%(ROI)

といった形で計算していきます。

マーケティングではなぜROIが必要なのか?

マーケティングでは、このROIが重要になります。マーケティングの施策ごとにROIを理解していないと、どの施策が自社にとって効果的なのか分からないためです。

例えば、マーケティングの施策ごとにROIを理解していれば、効果がないマーケティング施策を辞めて、その分の予算をROIが高いマーケティング施策にまわすということも出来ます。

ROIのメリット

ROIのメリットについて紹介します。

異なる事業の投資利益率の比較も出来る

ROIでは、マーケティング施策だけではなく、異なる事業別にROIを測定することで、事業ごとの投資利益率を測定することも可能です。

ROIを参考にし、投資利益率が優れている事業に力を入れるという経営判断をすれば、企業全体の発展をするきっかけにもなります。

マーケティング施策の撤退の目安としても使える

ROIは、効果が見込めないマーケティング施策の撤退の目安としても活用できます。

ROIでは、数字としてしっかり利益の指標がでるので、このマーケティング施策では、利益を生み出していないという判断のきかっけになります。マーケティング施策を見直したい時などにもROIは有効な指標といえます。

ROIのデメリット

ROIを算出する場合は、利益計算が必要になります。

簡単にいうと決算をするのと同じことなのでそれだけ時間も人手も必要になってきます。なのでROIを測定する際は、必然と四半期決済や中間決済の時に行われることが多くなります。

ROIを使ってマーケティングを改善する手順

実際にROIを使ってマーケティングを改善する手順を紹介します。自社で定価10万円(原価は2万円)の情報商材を扱っていると仮定して手順を説明します。

①自社のゴールまでのプロセスを設計する

①自社のゴールまでのプロセスを設計する

始めに自社のゴールまでのプロセスを一度明確にします。今回は見込み客を獲得する際に、行っている施策ごとのROIを算出します。

②ゴールまでのプロセスを分類する

②ゴールまでのプロセスを分類する

次に自社が見込み客獲得のために行っている施策をすべて明確にします。

③各プロセスのROIを計算する

各プロセスごとにROIを計算していきます。

展示会の場合であれば、出展料が50万円かかり、展示会がきっかけの商材に売り上げが200万円(20個販売)だったとします。まず、利益率を計算します。

200万円(売上)-40万(20個の商材原価)-50万円=110万円の利益となります。
110万円(利益)÷50万円(展示会費用)×100=220%(ROI)となります。

④ROIをもとにマーケティングを改善する

見込み客獲得のための施策ごとのROIを測定し、比較します。ROIが低いものがあれば、その施策を撤退し、ROIが高いものに予算を回すなどの改善をしていきます。

ROI分析を行う際の注意点

ROI分析を行う際の注意点について紹介します。

短期的な利益だけを見ない

ROIでは、投資した効果に見合った利益が明確に指標として確認はできますが、短期の利益だけにとらわれるのは危険です。

投資といってもすぐに効果がでることもあれば、時間が掛かるものもあります。ROIを短期的に見ただけで、マーケティング施策の撤退を決めてしまうと、その施策はもしかしたら長期的に効果が出る施策だったという可能性もあります。

ROIだけに依存しない

ROIは、あくまで投資利益率を見る指標に過ぎないので、ROIだけに頼るのは危険です。

ROIでは、商品の認知など効果が目に見えないマーケティング分析が難しいためです。ROIを測定するには、明確な数字が必要になるためです。

ユーザーの反応であったり、認知であったりもマーケティング施策では、重要なポイントです。ROIだけに依存し、マーケティング施策を検討するのは、失敗のリスクもあるのでおすすめできません。

ROIはあくまでも指標の1つにしか過ぎない

ROIは数ある指標の中の一つでしかないことを理解しましょう。

例えば、ROIはユーザーの反応を測定する事は出来ません。資料請求であったり、問い合わせなどが当てはまります。そのような場合はCPR(反応獲得単価)を見る必要があります。

マーケティングには、様々な指標が用意されているので判断に必要な指標をまんべんなく見ていくことが重要です。

【まとめ】ROIを使って費用対効果の高いマーケティングを分析しよう!

ROIについて紹介させて頂きました。

ROIは、投資利益率を測定する非常に重要な指標であり、様々なメリットがありますが、ROIの指標だけに頼ってはいけません。マーケティングには、ROIの他にも様々な指標が用意されています。本記事でも別の指標も紹介しておりますので、是非、そちらも参考にしてください。

ROIを使って費用対効果の高いマーケティングを分析しよう!
医療マーケティングの最新情報をチェック
>美容クリニック・歯科医院専門の医療マーケティングカンパニー

美容クリニック・歯科医院専門の医療マーケティングカンパニー

美容クリニック・歯科医院などで「本格的にマーケティング活動を行いたい」「集患に困っている」「最近近くにクリニックができて客足が減った」などお困りの方は、ぜひご相談ください。